2018年1月25日木曜日

張家界

昨年、中国上海のホテル滞在中に見たNHKの番組で、たまたま中国の世界自然遺産が取り上げられていました。

張家界

チャンジャージエと呼びます。
場所は中国の真ん中あたり。
この番組を見るまで知らなかったのですが、この「張家」は漢の張良のことだそうです。
漢の高祖劉邦は秦を倒し楚の項羽を倒して漢帝国を打ち立てるのですが、その後、創業を助けた家臣を恐れ、滅ぼしていきます。
帝国立ち上げ後の粛清は、彼の妻の影響が大きいのですがね。

張良子房といえば、名軍師中の名軍師。軍師の代名詞と言っていいです。 三国志で有名な曹操が、ジュンイクを配下にした際に「我が子房なり」と言っています。
しかしそんな彼にも、いや彼だからこそ劉邦の疑惑が起こらないわけがありません。
張良はそのことを予め見通して、事が起こる前に帝国の中枢から退きます。(もともと欲が薄く、神仙思想に傾いていた、と言う話もあります。)
退いて落ち着いた場所が、張家界、らしいです。

映像で見る張家界は、なかなか圧倒されます。
天門山という、トンネルというよりもまさに「門」と呼ぶほうがふさわしい山があります。
三国志時代に呉の皇帝(孫休らしい)が名づけたらしいです。
天門山の先には石の柱が林立しています。
まさに奇観です。
一度は行って見たいです。

2018年1月23日火曜日

カンベンして欲しいねえ

北東アジアは記録的な寒波襲来中のようです。今週いっぱいは続きそうです。
関東のほうじゃ、結構なことになっているらしい。




熊本も明日、水曜日は雪マークがついてます。



 
北京は-12℃って。最高気温がプラスになるのは週末以降。
 
 
 
 
 
上海も水曜日雪マークってまぢか???

 
 

2018年1月16日火曜日

amazon費用と2017年の傾向

今日は暖かい日だったようです。
夜、会社から帰宅途中に車の外気温計が、21時近いというのに14℃という表示になってました。
小雨も降り始めてました。

さて、昨年同様2017年のamazonにかけた費用を振り返って見ました。

amazon費用と2016年の傾向




目標は2016年の半額だったのですが、年末(11月)にスマホを買ったので一気に跳ね上がってしまいました。


スマホ以外で値嵩だったものは

 
革バッグがどうしても欲しくなって、市内の吉田カバンのお店とか回ったんですが、結局これに落ち着きました。自分的にはちょうど良い大きさで、価格的にもかなりお安く、革の風合いも望みどおりでした。重宝しています。
長持ちするかどうかはわかりません。価格なりかもしれません。(苦笑
 
スマホとバッグ以外は、こまごました日常品が多いです。
昨年同様、トマトジュース系とフルグラ系はコンスタントに買ってます。全体の18%になってました。
下は、けっこうイチゴが主張していて、そういうのがお好みな方にはおすすめ。
 
 
 
毛色の違うところでは、ローカル歴史系の本。
 
 
なかなか良いです。マニア過ぎます。(苦笑
 
あ、バランスボールも買ってた。
 
 
 

2018年1月14日日曜日

カタログ落ち?

自分の車のメーカーサイトを覗いてみると、自分の車はいつの間にかカタログ落ちしていました。
同じクラス(サイズ)のモデルはありますけど、自分の車のモデルが消えていました。
次期モデルの発表間近?という噂もありますが、どうなんでしょう。
もし次が出てもMTモデルの日本発売は望めないでしょうねえ。
あそこのメーカーのMTモデルは8とこれしかないので超々レアという事から推測しても、今は世界的にMT受難の時代のようです。

2018年1月11日木曜日

雪山



朝から雪が降ってましたが、平野部ではそんなに積もりませんでした。
会社の窓から見た風景です。阿蘇の外輪山(鞍岳)に雪が積もって景色が一変。

2018年1月10日水曜日

幸が降ってます

あ、ちがう。雪が降ってきました(苦笑
先ほど会社から帰宅したのですが、自宅に近づくに連れて雨は雪に変わっていきました。
熊本市平野部では今冬初雪?でもないかな。

んで、恒例の気象庁さまのサイトを覗いて見たのですが、、、



雪雲はまとまった塊ではなく千切れているので、降ったりやんだり、積もるところまでは行かないでしょう。

2018年1月6日土曜日

昨年11月にスマホを新しくしました。(2017.11)


昨年スマホを新しく買いました。
それまで使っていた、中古で買ったGalaxy Jに不満があったわけではありません。
ちなみにGalaxy Jは2013年10月に発売されたモデル。
auから格安SIM(MVNO)のOCNに変える際、2015年6月に中古屋で買いました。確か3万くらい。
(*28800円)

次のスマホ端末買いました(2015)

買う前に調べた情報では、
スナドラ800クアッドコアの2.3GHz(製造プロセスは28nm)、RAM 3GB、画面は有機ELのFHD、5インチ。
性能的には問題なし。フェリカ付き。
価格は安いが、防塵防水がない、電池持ちが悪いという評判がネック。
価格.comにあるSPEC表

そんな前評判ながら、電池持ちが悪いと感じたことはありませんでした。
画面は綺麗だったし、最終的にロリポップ(Android5.0)までしか更新できませんでしたが、動きや反応はスムーズでした。
不満は、Androidの最新バージョンに更新できなくなっていることと、大して多くは無いのですがSamsungのオリジナルアプリが消せないことくらいでしたね。


買い替えのきっかけは中国出張増えていたこと、中国スマホに興味があったこと。
・・・くらいだなー。我ながらなんて軽薄な動機なんだろう。
Galaxy Jを購入する時もHuaweiのスマホは候補に挙がっていたんです。(当時Huaweiが出していたAscend)

自分が買ったのはHuaweiのP10 Plusです。Amazonで\66551でした。(定価72800円)
2017年6月売り出しのモデルです。わおー最新機種だー。
色は・・・色の選択肢が緑と金しかないところがこいつの弱点ですな。
自分は緑にしました。
SPECは、
CPUがKirin960オクタコア(Cortex-A53×4 Cortex-A73×4)16nm FinFETらしいです。
メモリはRAM 4GB 画面はIPS液晶の5.5インチ(2560x1440)
OSはAndroid7.0 ヌガー



価格が前の倍以上になっているが、それ見合うんですかねえ。
世間で喧伝されているカメラ機能の良さは今のところまだ良く分かっていません。
電池持ちは前のGalaxy Jより少し良い位、普通に使って2日半は持ちそう。
買ってすぐ、最初のころは1日くらいだったんですが徐々に伸びてきました。
手前についている指紋認証はすごく便利です。
前機種から今の機種にいろいろ引越しする際にLineの情報が全て消えました。とほほ。

2018年1月5日金曜日

壁越え

今週、二日間だけですが仕事がありました。週末もあるかも?

先月は30日まで仕事だったので年越しをした感じがかなり薄かったのですが、ありがたいことに年賀状を頂いたので、これを見ると新しい年を迎えた気分になれます。
さて、東証も年明け初めの週は二日間だけですが開かれていました。
実は、昨年後半以降、23000円の壁をなかなか越えられなかった日経平均株価でした。
日中の取引では一時的には越えられても、終値では壁を越えられずに落ちていたのです。
ですが、年明け初日にこの壁を越え、終値で23,506.33円。
翌日の今日、週末終値でも続伸し23,714.53円で第一週を終えました。
なんと、ようやく私のポートフォリオにある全ての銘柄が水面浮上しました。長かったなー。
(最も浮上が遅かったのは銀行株のあいつです。苦笑)
昨年後半に溜め込んだ分、一気に25000円越え、年度末に30000円とかあるといいですな。

株価上がるのは良いんですが、世界を見ると原油価格も上がりっぱなしっていうのが、非常に気になっています。
タダでさえ、ジャパンプレミア、なんて不名誉なものがあるので、日本の競争力は一向に改善しませんね。
日本の競争力が改善しない、むしろ少子化や外国からの労働力導入もよくわからない抵抗のせいで進まない、日本には技術力があるという幻想が未だに世に蔓延しているのでは、将来性を買い続けるには限界があろうと言うものです。
景気の良さも、中国やアメリカといった他国に頼ったものです。
はてさて、日本人は豊かさを捨てて慎ましやかに、生産効率とは無縁の伝統工芸とユニークな文化で生き延びていくつもりなのか、やはり豊かさという名の唯物的な価値を求め古いものを壊して新しいものを生み出すための決断力を尊んでいく世の中になるのでしょうか。

後者は望み薄な、そんな世の中の雰囲気です。
株価上昇はつかの間の夢幻でなければいいのですが。

2018年1月4日木曜日

熱烈な相撲ファンではありませんが


やや時期遅れな話題ですが、相撲の事件について書いてみようと思います。
自分は熱烈な、という形容詞がつくほどの相撲ファンではありませんが、そこそこ好きなほうだと思います。

相撲というより、日馬富士の引退に関わる事件は私にとってはとっても意外な印象でした。
安馬と言う名の時代から印象的なお相撲さんでしたが、頭角を現して横綱になったのは納得のいく経過でした。
ただ彼について思うのは、勝負師としてはとても優しすぎるところがある、と感じていました。
勝負に徹しきれないところがあるような、そんな人柄を感じていました。
上位陣には強く、下位陣にはあっさり星を落としてしまうようなところも、優しさ(人柄)とは関係ないでしょうが、心情的に結び付けて考えてしまいます。
そんな彼が暴行事件を起こしたと言うのです。にわかには信じられませんでした。
もちろん、彼をいつも見ていたわけでもなく、彼の人柄はネットの記事を通じて知っている程度のものなので、全てを知っているわけではありません。
でも、モンゴル人という出自ながら(恐らくほとんどの海外出身力士はそうだろうと思うのですが)日本人以上に相撲を愛し、相撲力士に誇りと責任を感じていたように見受けられました。

ネットでは一部の人の白鳳関や引退した日馬富士への非難があるようですが、多くの相撲ファンはモンゴル人力士をモンゴル人としては見てないと思います。
特に地方での相撲人気は大きいものがあります。地方に行くほど、横綱への人気や尊敬の念は大変高いです。
彼らは大勢の力士と同じく、力士の中の一人であり、ともすれば古いしきたりに縛られて衰退しかねない相撲を盛り上げる貴重な数少ない力士です。
彼らを追い出したら相撲はきっとつまらない物になるでしょう。
白鳳関は相撲史に残る大横綱です。報道や料簡の狭いネットの評判は彼や彼らに対するリスペクトがあまりに希薄で驚いてしまいます。
相撲は単なるスポーツではなく、日本の相撲界とそのファンが代々積み上げてきた伝統技能でもあります。
伝統技能とそれを支える力士たちへのリスペクトが無ければ、相撲はいずれ消えてしまうか、単なるショーとしてでしか生き残れなくなるでしょう。
果たしてそれでいいのでしょうか。
日馬富士の引退は本当に悔しい出来事でした。

2018年1月3日水曜日

中国の(特に北京の)空が変わりつつある。


一月前、11月の後半に半月ほど中国出張していました。
上海と北京にそれぞれ一週間づつ滞在。
記憶が定かであれば、冬の中国は初めて。
特に北京は空気の汚れがどんなものか、怖さ半分、興味半分でした。
実際は、少し空がかすむ日はありましたが、半分~3/4くらいはすっきり快晴。
PM2.5ってガセ?と思うほど、大したことがありませんでした。
その反面、寒さがキツカッタです。朝はホテルから2ブロックほど離れた現地法人のオフィスに歩いて通っていたのですが、この徒歩30分の寒さは尋常じゃなく、寒いを通り越して「痛い」。
北京の空の青さやすっきり度は現地で働いている日本人同僚も感動していたので、相当な変化だったようです。
出張直前にスマホが新しくなっていたのですが、もって行くのを忘れてしまい、写真が何一つ残っていません・・・。とほほ。

2018年1月2日火曜日

映画「ソルト」、「13F」


ちと古いが(と言っても「ショーシャンクの空に」(1994年)程ではないが)、映画「ソルト」(2010年)と「13F」(1999年)を観ました。

まずは「ソルト」。
主演のアンジョリーナ・ジョリーはCIAの職員、いわゆる国際的なスパイを演じている。名前がイヴリン・ソルト。映画の題名となっています。
彼女が、アメリカとロシア(正確には崩壊前のソ連)の2重スパイという役回りをなかなかうまく演じてる。
ストーリーをあまり知らないまま観たのですが、話のテンポが良くて最後まで飽きずに見ることができました。
ロシアの亡命者が出てくる辺りで見えてくる、「2重スパイもの」にありがちな、誰が黒幕(キーマン)なのか?をうかがわせる怪しい展開はやや興ざめでしたが。
ソルトの恋人のあっけない展開はちょっと意外でした。これって、この後も「ソルト2」として続くんですかね?という感じを期待させています。
最初、自分は防諜部の黒人が黒幕かと疑っていました。初めの頃の、ソルトに対する疑い方が尋常じゃないです。
そういった不自然さと、いくつかこの続編(あるの?)への伏線?と思わせるような不自然さが、いまいちな感じです。
女性版「ダイハード」の印象でしたが、ストーリーが半端な感じです。

そして「13F」
今流行の、バーチャルリアリティ(VR:仮想現実)をテーマにした映画。
仮想世界と現実世界を行き来する、という点は、奇遇ですが同じ年に公開されている「マトリックス」と、すごく似ています。
VRをテーマにした時点で、話の展開は似たような物になるんですかね。・・・まあ、なるでしょうね。
ただ、こちらのほうは、もう一ひねりしてあるのですが、話を見ていると先が見えてくるんです。予定調和な展開。
えーそうなるのかよー?と言うところが無い。
ただ、「マトリックス」の前に見ていたら、VRに対する理解が浅ければ、意外感があって評価高かったかも。
サスペンス物として観ると、もう一ひねりがほしいところ。
主演のクレイグ・ビアーコはあまり知らないけれど、演技は安心して見れました。
調べてみてもぱっとしないんだけど、なんでかなあ。
彼と恋に落ちる謎の女性かつ重要な情報を握る女性を演じたグレッチェン・モルはなかなか可愛かった。
女性は化粧次第でずいぶん印象が変わりますね、ということを改めて強く感じました。
調べたら自分の一つ年下だった・・・

映画館にスターウォーズを観る予定ですが、調べてみたら「オリエント急行殺人事件」やっているじゃあないの。
ここ一昨年から、絶賛ポアロブームな私ですが、全く知りませんでした。これは見ないではいられません。
ポアロ役は、デビッド・スーシェを超える者なしと思っています。
同じくくりで言えば、ホームズ役のジェレミー・ブレッドも驚異的なはまり役でした。彼以外のホームズはホームズに非ず。
さて、オリエント急行殺人事件も上映がなくなる前に観ておかねば。

2018年1月1日月曜日

映画「ショーシャンクの空に」と、Hopeという言葉の意味。

あけましておめでとうございます。

昨日と同じように、まったく年が改まった感じがしませんが(苦笑
TOP画像変えました。こちらも季節感を全く無視しています。
そもそも、冬っぽい感じを出すのは苦手です。


ひさしぶりに、「ショーシャンクの空に」を見ました。作家 スティーブン・キングのすごさを改めて再確認。
そして、

 Hope is a good thing, maybe the best of things. And no good thing ever dies.

という、アンディのセリフに激しく心を揺さぶられました。
いい言葉です。