2007年10月24日水曜日

エンジン出力がついに308PS!!

新型インプレッサWRX STI、今日10月24日デビューです。
DVDとカタログもらいました。
試乗も勧められました。
こういうところがスバルの良いところだと思います。
基本的に、車は乗って運転して肌で感じて耳で感じてみないとわからないものです。
そういった自分の志向にスバル(=富士重工)はかっちりはまっている、と感じることがあります。
もうすこし実力やノウハウが蓄積されたなら、トヨタなんて及びもつかない企業になるのでしょう。・・・すこし褒めすぎですかね。
さて、しかし、試乗は断りました。
あと3日で引越しというのに、あからさまに冷やかしみたいな感じだし(半分冷やかしですが)、会社帰りで今の時期午後7時になると関東は真っ暗です。
車の往来も多いですから満足な試乗は難しいだろうと思ったのが理由です。
でも、帰ってきてエンジンかけてアイドリングの音くらい聞いても良かったかな、と少し後悔。

平日でもうすぐ閉店という時間帯でお客さんがあまりいなかったので、なじみの営業さんを独占していろいろお話しました。
今回のインプレッサWRX STIでついにオーバー300馬力になりました。

正確には308馬力。 中途半端ですが・・・308馬力です。
営業さんによると、この数字はあまりおおっぴらに宣伝しないそうです。
この点、「できない」のか、「しない」のか、で分けるなら、「しない」という積極的な意思を持っている、というのが現時点のスバルの姿勢でしょう。




新型インプレッサWRX STI 、形式名は「GRB」

ついにッ!

登場しました。
今日、会社帰りに寄って見てきました。
かなり、かなり、かなり、刺激的な印象でした。
荷造りの合間にすこしづつアップします。

「GD」の次だから「GE」になるかと思われてたみたいだけど、予想外の「GR」でした。
STIとしては18インチ仕
様が標準で、他は装備がちょっとだけ甘い17インチ仕様車の2種類です。
17インチ仕様車を標準で他はオプションにすればいいのに、って思います。
そんなわけで、形式は「GRB」のみです。「GRA」は出ないんでしょう。

スバル オフィシャルサイト↓
http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/index.html




2007年10月16日火曜日

風の行方 07/10/16 相場の相

10月16日、日経平均終値 17137.92円 (前日比-220.23円安)


今日の先物売買動向は、欧州勢&国内機関勢売り、米国勢&国内個人勢買、ですな。


昨日業績増額修正した新日本建物の株価が今日は打ち上げ花火状態でした。
一方でそのほかの不動産関連や銀行が下げ下げ波動砲を撃ちっぱなし。
ちょいと両極端です。


また不動産経済研究所が本日発表した9月のマンション販売動向で、首都圏と近畿圏が両極端。
首都圏の新規発売戸数は5202戸(前年同月比-19.8%)
近畿圏の新規販売戸数は3640戸

��前年同月比+60.0%)


ただどちらの地域も契約率が好不況の目安70%を割っています。


不動産業者は新建築基準の混乱もあるので下期は慎重な見方が多いようです。
不動産ファンドと化している自分のポートフォリオは今年いっぱい戻りにくいかも。




2007年10月10日水曜日

エディとコンビニ決算

コンビニ大手のローソンファミマの中間決算発表が本日10月10日に行われた。


ローソン(三菱商事が30%所有の大株主)
2007年8月中間期の連結決算を発表した。(ローソンは2月期末の企業)
総収入(売上に相当

��7.0%)、営業(5.5%)、経常(4.8%)、共に増益。()内は前期比
最終利益は前年同期比3.3%増の123.1億円。

中間期としては過去最高益だった。
EPSは1

��7.94円(期末見込み207.78円)、中間配当は50円(期末予定50円で通期100円)
通期予想は期初予想を下方修正。
210億円を上限とする自己株式取得を発表。

style="color: #ff0000;">ローソンは今年8月にEdyを導入。

株価は 10月10日終値 3740円


ファミマ
2007年8月中間期の連結決算を発表した。(ファミマは2月期末の企業)
総収入(売上に相当:5.2%)、営業(3.0%)

、経常(3.6%)、共に増益。()内は前期比
最終利益は前年同期比11.2%増の104.7億円。

中間期としては過去最高らしい。
EPSは111.83円(期末見込み159

��45円)、中間配当は28円(期末予定28円で通期56円)
通期予想は変更せず。
ファミマは今年7月にEdyを導入。株価は 10月10日終

値 3080円


まだEdyなどの電子マネー効果を語るには早いかな。
エディ先行してて商品開発でいろいろやってるファミマのほうが既存店堅調だった。
ローソンは店舗形態(ナチュラルローソンとか)など箱

物開発に依存してて中身の商品開発や電子マネーなどの消費者利益などへの対応がいまいち(もしくは遅れがち)な感は否めない。
(恐らくこのことが)そのまま反映していて、ローソンは既存店売上は前期比

マイナスだった。


またHPに掲載されている決算でのコメント、ローソンの新浪社長は電子マネーへの言及は全く無く、ファミマの上田社長は電子マネーに対する前向き期待の言及があった。


確かに、最近どちらかといえばファミマのほうに行く率高い。
バイト経験ありでなじみあるローソンではあるが、いまいちな品揃えでローソンパスとかを客に押し付けていては近寄らんと思うのだがどう

かなぁ?


サラリーマン所得が減少し続けている昨今、こういったコンビニ決算が良いのは意外感ありありなのだが、消費は復調しているのだろうか。