2007年12月10日月曜日

蒲江

蒲江(かまえ)は以前は独立した町でした。
南海部(みなみあまべ)郡 蒲江町といっていました、市町村合併で今では佐伯市蒲江町になっています。
ここは昔から海の綺麗な町です。そしておい

しい魚でも有名です。



もう一つ有名なことが有ります。
当時は知らなかったんですが、蒲江町出身者にキャノンの御手洗(みたらい)さんがいます。
(初代、現6代目のCanon御手洗社長は蒲江出身です)
この

苗字は佐伯あたりではよく聞く苗字で気にもしなかったんですが、日本では珍しい部類にはいるんでしょうね。



蒲江に「道の駅かまえ」があります。




href="http://pon-blue.way-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/10/071210_kamae.jpg">071210_kamae
src="http://pon-blue.way-nifty.com/sora/images/2007/12/10/071210_kamae.jpg" width="300" border="0" />

佐伯からだと県道37号(木立のほうではなく青山あたりを抜ける道)を使うと

海に突き当たったすぐ左角です。
そこで買った鯖の姿寿司(¥600 半身)を冬の元猿海岸で食べました。
非常に懐かしくもあり旨かったです。



中学生の頃、佐伯から自転車で元猿海岸まで泳ぎに来たことがあるのですが、車で走ったら約1時間かかりました。
(道のりは30kくらい)
いったいどうやって自転車でいったんだろう???


畑野浦トンネルの手前(佐伯側)の坂を上るのに大変苦労した思い出があります。
手前の鶴見とか米水津でも綺麗な海はあるのに何故蒲江だったのか。
スタンドバイミー、と言う映画がありま

すがまさにあんな感じかもしれません。
14歳の考えることは理屈に合わず不可解だけど面白い。(自分の行動は今でも不可解ですが)



元猿海岸は昔どおりですが、その付近にはいろいろな建物があって夏場はずいぶん賑わいそうです。




href="http://pon-blue.way-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/10/071210_sabazushi.jpg">071210_sabazushi
src="http://pon-blue.way-nifty.com/sora/images/2007/12/10/071210_sabazushi.jpg" width="300" border="0" />





2007年11月9日金曜日

熊本の経済系情報(テレビ)

熊本に来て一週間。
振り返ると、あっという間です。
関東のほうから熊本に来ましたが、変わったことといえば、


ただでさえ見ることの少なかったTVの時間がさらに減りました。
一週間で1~2時間くらいやろか。
うちのテレビ、大河ドラマとお笑い番組専用です(笑。
経済番組ってNHK-BSの経済最

前線しかないけんなぁ・・・


以前住んじょった場所では日経CNBCとかテレ東が見れたことが大きかった。
そんなテレビ局の番組を良く見る人もあまりおらんじゃろうけど


このブログを検索してくる人の多くは「大阪うまい物」がキーワードになっちょるけど(ブログ横・検索ワードランキング調べ)
自分はテレ東の「きらきらアフロ」という番組がきっかけ。
熊本で

は火曜の夜に東京で前週月曜夜にやった分を放送。


さすがにテレ東の経済系番組は熊本では配信されていない。
今の家にはBSアンテナはついているのでBSデジタルチューナーがついている「何か」をゲットできれば、BSデジタル放送が視聴可能。(今な

ら地デジチューナー付なにか、が候補になるでしょう)


これは、BSジャパン(テレ東系)が見れます。
つまり、WBSはもちろん、モーサテやOPベル、CLベルも見れます。
でもやっぱ日経CNBCだよなぁ・・・。
これは何かしらスカパーか、ケ

ーブルテレビ等の契約をしないと見れません。
まぁしばらく様子見て、障りを感じたら動いてみようかな




2007年10月24日水曜日

エンジン出力がついに308PS!!

新型インプレッサWRX STI、今日10月24日デビューです。
DVDとカタログもらいました。
試乗も勧められました。
こういうところがスバルの良いところだと思います。
基本的に、車は乗って運転して肌で感じて耳で感じてみないとわからないものです。
そういった自分の志向にスバル(=富士重工)はかっちりはまっている、と感じることがあります。
もうすこし実力やノウハウが蓄積されたなら、トヨタなんて及びもつかない企業になるのでしょう。・・・すこし褒めすぎですかね。
さて、しかし、試乗は断りました。
あと3日で引越しというのに、あからさまに冷やかしみたいな感じだし(半分冷やかしですが)、会社帰りで今の時期午後7時になると関東は真っ暗です。
車の往来も多いですから満足な試乗は難しいだろうと思ったのが理由です。
でも、帰ってきてエンジンかけてアイドリングの音くらい聞いても良かったかな、と少し後悔。

平日でもうすぐ閉店という時間帯でお客さんがあまりいなかったので、なじみの営業さんを独占していろいろお話しました。
今回のインプレッサWRX STIでついにオーバー300馬力になりました。

正確には308馬力。 中途半端ですが・・・308馬力です。
営業さんによると、この数字はあまりおおっぴらに宣伝しないそうです。
この点、「できない」のか、「しない」のか、で分けるなら、「しない」という積極的な意思を持っている、というのが現時点のスバルの姿勢でしょう。




新型インプレッサWRX STI 、形式名は「GRB」

ついにッ!

登場しました。
今日、会社帰りに寄って見てきました。
かなり、かなり、かなり、刺激的な印象でした。
荷造りの合間にすこしづつアップします。

「GD」の次だから「GE」になるかと思われてたみたいだけど、予想外の「GR」でした。
STIとしては18インチ仕
様が標準で、他は装備がちょっとだけ甘い17インチ仕様車の2種類です。
17インチ仕様車を標準で他はオプションにすればいいのに、って思います。
そんなわけで、形式は「GRB」のみです。「GRA」は出ないんでしょう。

スバル オフィシャルサイト↓
http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/index.html




2007年10月16日火曜日

風の行方 07/10/16 相場の相

10月16日、日経平均終値 17137.92円 (前日比-220.23円安)


今日の先物売買動向は、欧州勢&国内機関勢売り、米国勢&国内個人勢買、ですな。


昨日業績増額修正した新日本建物の株価が今日は打ち上げ花火状態でした。
一方でそのほかの不動産関連や銀行が下げ下げ波動砲を撃ちっぱなし。
ちょいと両極端です。


また不動産経済研究所が本日発表した9月のマンション販売動向で、首都圏と近畿圏が両極端。
首都圏の新規発売戸数は5202戸(前年同月比-19.8%)
近畿圏の新規販売戸数は3640戸

��前年同月比+60.0%)


ただどちらの地域も契約率が好不況の目安70%を割っています。


不動産業者は新建築基準の混乱もあるので下期は慎重な見方が多いようです。
不動産ファンドと化している自分のポートフォリオは今年いっぱい戻りにくいかも。




2007年10月10日水曜日

エディとコンビニ決算

コンビニ大手のローソンファミマの中間決算発表が本日10月10日に行われた。


ローソン(三菱商事が30%所有の大株主)
2007年8月中間期の連結決算を発表した。(ローソンは2月期末の企業)
総収入(売上に相当

��7.0%)、営業(5.5%)、経常(4.8%)、共に増益。()内は前期比
最終利益は前年同期比3.3%増の123.1億円。

中間期としては過去最高益だった。
EPSは1

��7.94円(期末見込み207.78円)、中間配当は50円(期末予定50円で通期100円)
通期予想は期初予想を下方修正。
210億円を上限とする自己株式取得を発表。

style="color: #ff0000;">ローソンは今年8月にEdyを導入。

株価は 10月10日終値 3740円


ファミマ
2007年8月中間期の連結決算を発表した。(ファミマは2月期末の企業)
総収入(売上に相当:5.2%)、営業(3.0%)

、経常(3.6%)、共に増益。()内は前期比
最終利益は前年同期比11.2%増の104.7億円。

中間期としては過去最高らしい。
EPSは111.83円(期末見込み159

��45円)、中間配当は28円(期末予定28円で通期56円)
通期予想は変更せず。
ファミマは今年7月にEdyを導入。株価は 10月10日終

値 3080円


まだEdyなどの電子マネー効果を語るには早いかな。
エディ先行してて商品開発でいろいろやってるファミマのほうが既存店堅調だった。
ローソンは店舗形態(ナチュラルローソンとか)など箱

物開発に依存してて中身の商品開発や電子マネーなどの消費者利益などへの対応がいまいち(もしくは遅れがち)な感は否めない。
(恐らくこのことが)そのまま反映していて、ローソンは既存店売上は前期比

マイナスだった。


またHPに掲載されている決算でのコメント、ローソンの新浪社長は電子マネーへの言及は全く無く、ファミマの上田社長は電子マネーに対する前向き期待の言及があった。


確かに、最近どちらかといえばファミマのほうに行く率高い。
バイト経験ありでなじみあるローソンではあるが、いまいちな品揃えでローソンパスとかを客に押し付けていては近寄らんと思うのだがどう

かなぁ?


サラリーマン所得が減少し続けている昨今、こういったコンビニ決算が良いのは意外感ありありなのだが、消費は復調しているのだろうか。


2007年9月17日月曜日

JALよりサービス悪いANA

今回の出張でANAに乗りました。
第2ターミナルが出来て以来、仕事でANAを使うのは初めてでした。


案内を見ているとJALみたいに、チケットいらずの「タッチアンドゴー」ができるようです。


れは、電車と違って、いったん予約した座席のチケット受け取る「チェックイン」というアクションが必要な飛行機では、手間が省けるいいサービスだと思うのです。


事前に携帯(PC)でANAのチケットのチェックインをします。(WEBチェックインといいます)
これで、手荷物検査の際に携帯(もしくはICつきマイレ

ージカードなど)をかざしたり、飛行機に乗り込む際にも携帯(カード)をかざすだけで乗り込めるはずでした。
JALの場合、客室に持ち込めない手荷物を送る場

合、WEBチェックインした場合でもその携帯を係員に渡してチェックしてもらえたんです。
ANAでは
「搭乗券を発券してください」
と係のねーち

ゃんに言われました。
発券、って・・・
チケットいらないサービスしといてそりゃ無いでしょう・・・


意味ないじゃんANA


JALよりサービス悪いぞANA
!!



2007年9月12日水曜日

ER12(つづき)

(つづき)


最終回、ってことは番組の最後で予告編が無いことで気づきました。


あろうことかTVを途中から見始めたので、なぜサムが必死な表情で手を震わせながらルカに挿管しようとしているのかさっぱりわからんでした。普通看護師は挿管できないですから。


そのうちサムは囚人であるはずの前の旦那に拉致られるわ、前の旦那と仲間と思しき警官姿の男が病院内で銃を乱射しはじめ、ジェリーは胸を撃たれるし、身重のアビィは怪我するし、もうめちゃくちゃ。


そのアビィ、どうも見えないところから出血していたようで、倒れてしまいます。
お腹の子は?目と鼻の先で挿管されたままベッドにくくりつけられて、倒れるアビィをただ見ているだけしかできなかっ

たルカの心中は・・・?


そして拉致されたサムと子供のアレックスは?


どうにもこうにも収まりのつかない展開のままで終わってしまいます。


ってあんな終わり方あるかーっ!!




ER11の最後でカーターが居なくなってさびしすぎるER12、と思っていましたが意外とはまり込んでました。
ルカはいまいちだけど、プラットとレイ、そして意外に医者としての成長を見せるモリス君


モリス君の華麗な唄声にはびっくりさせられたゼ。まさに意外性の男だったなあ。
ニーラも問題抱えながら成長していきました。
ただ、やっぱり事件の一つ一つが大きすぎますね。


それにアメリカの抱える根源的な問題にかかわりすぎて、解決の糸口が見えないような展開もやや不満です。


さて、次の第13シリーズ。
いつものように2クールは空ける気でしょうな、NHK。
あんな事件の最中を1クールも空けるなー、NHK。
前回11でもアレックスが家出したままで終えや

がって。
ありえんぞ、NHK。(笑


ちなみにアメリカではこの秋からER14が始まるらしいです。
世の中に病院と急病人がいる限り、このままずっと続いてほしいです。






2007年9月11日火曜日

ER12

昨晩、NHK-BSで放送されていたERの第12シリーズが終わりました。
てか、あんな終わり方あるかーっ!!


以下、第12シリーズの総括やら、最終回の(後半部分の)内容を書き連ねています。
ネタばれ注意です。
見逃した方はいずれNHK総合で再放送あるので、ここは見ないで待っててね。




第12シリーズは後半、かなり大波乱でした。


前半はルカとアビィが子供を生む決心をしたり、クレメンテがとんでもない騒動を起こしてました。
ニーラはガラントと結婚しちゃうし。そのガラントはイラクに戻っちゃうし。
そういえば、ウィ

ーバーが一大決心をして股関節?の手術して杖が要らなくなってました。
大事故で腰の骨を負った自分には思い入れの深い場面でした。
わりあい前半は淡々と進んでいたと思います。


後半、ルカの代わりにダルフールに送られたプラットが地獄を味わう経験をしていました。
ダルフール編では久々にノア・ワイリーのカ

ーター君が登場しました。


そう、スーダンのダルフール


なぜ日本のマスメディアはこの地名から目をそむけるのか、一向に理解できません。
政治家もそう。
テロ特措法の延長がどうたらこうたら、と言ってますがダルフールはイラクやアフガンと同じくらいこの地上でひどい場所です。
この項を読んだ方は是非、この地名を心に刻んで、調べてみてください。


イラクでは、ついに新婚のガラントが戦死。
ちょっと、ちょっと、まさかそんな、ありえないよ・・・
ガラントの最後の場面に絶句してしまいました。

結婚して幸せの絶頂にいたの

もつかの間、ニーラは悲しみのどん底です。
ダルフールから帰ってきたばかりのプラットにも理解しがたいものがあったに違いありません。
ニーラは未亡人になってしまったんですねー。
この

先やっていけるかなぁ。彼女繊細すぎるくらいだから、カウンティを出て別な世界への逃避をするかも。
せっかく外科のインターンになったのに。
ニーラを思うレイも複雑かも。


そして昨日の最終回。 え゛~、最終回?


(つづく)




2007年9月10日月曜日

LAST EXILE

ゆうせん、が放送しているパソコンテレビ「GyaO」で「LAST EXILE」の1話~4話までが無料放送されています。


地球ではない、アナトレーとデュシスという二つの国家とギルドという特殊な勢力によって成り立っている世界。
小型飛行艇「ヴァンシップ」乗りのクラウスとラヴィは空の運び屋をしながら、父親たち

が果たせなかった世界の境にある「グランドストリーム」をヴァンシップで乗り越えることを目指していた。
ある日、瀕死のヴァンシップ乗りからアルヴィスという謎の少女をシルヴァーナへ届ける任務を引き

継いだことから、世界の重要な秘密にかかわっていく。


この「ヴァンシップ」ってバイクみたいなんですよねー。
バイクと違って大空を駆け巡るところとか、インメルマンターンなんて方向転換するシーンにおいらの交感神経刺激しまくりです。


登場人物のクラウスもラヴィもアルヴィスも、シルヴァーナ艦長のアレックスもソフィアさんも、ギルドのディーオやマエストロ・デルフィーネもみんな素敵。


最近の(といってももうずいぶん昔の)アニメでこれを越えるアニメは無いな。
次点で「トライガン」か。




2007年9月9日日曜日

レモンガス

レモンガスのCM(多分関東だけ?)がすごく面白い。
CMに出てくる小学生(?)の女の子がラッパー風に宣伝しているんだけど、この子の表情豊かな演技力は見てて、チョーウケル。


気になる人は「レモンガス」で検索して会社のHPで確認してくださいな。


2007年8月11日土曜日

2007年ペルセウス座流星群

今年も祭りがやってきました。


今回は月の光の影響がないので条件がとてもいいです。(13日が新月)
おまけに関東付近(日本全国でも)は天気も良さそうなので、かなりの数の流星を目撃できるはずです。
自分はその日、札

幌にいく直前のはず(13日未明)なので群馬で見ることになると思います。


出現時期は12日~13日と言われますが今日の夜からでもすこしづつ増えているはずです。
極大が13日の未明ごろ(日本では)、と予測されていますが人によっては13日の午後7時ごろだったりし

ますし、予測はあくまで予測なので当てにせずここ数日くらいは夜空をボーっと眺めてみるのはいかがでしょうか。


流星群を見るときは、望遠鏡や双眼鏡は要りません。
できれば空が広く見渡せる場所だといいとおもいます。港や河川敷、グランドや大きな公園とか。
安全な場所に寝転んで夜空を見上げ、気長に

待っていると目が暗闇に慣れてきて夏の素晴らしい夜空があなたを待っています。
四季の中で、今の時期が天の川と呼ばれる銀河を最も明るく見られます。
いつしかその星たちがひとつこぼれふたつこ

ぼれ、してくるのがわかると思います。


季節が季節なので携帯用の防虫グッズは忘れずに。


アストロアーツの特集ページ↓
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2007/index-j.shtml


2007年8月8日水曜日

アイヌ

アイヌというと北海道ですが、正確ではありません。
東北地方にもアイヌがいました。
千島列島やサハリン(旧樺太)、その対岸の大陸側(現ロシア)も含むかなり広大な地域にアイヌは生活して

いました。


自分がアイヌについて深く興味を持ったのは一冊の本です。
「蝦夷地別件」(船戸与一)


その昔、蝦夷(えぞ)と呼ばれた北海道の、さらに東部(釧路から根室、網走にかけて。道東部)をメナシ(目梨)地方といいました。
江戸時代末期にこのメナシ、そして北方4島と呼ばれているうちで

最大の島クナシリを舞台に和人(日本人)の圧政に対するアイヌの最後の民族蜂起がありました。


このメナシ・クナシリの事件を前後を含めて丹念に描いた小説がこの「蝦夷地別件」です。
物語のはじめはアイヌの人々の生活が描かれ、日本人(和人)との軋轢を少しづつ明かしながらも自然と共に生

きていたアイヌの生活が細かく描かれています。
次第に日本人(和人)がいかに他民族に対し残虐であるか、当時の松前藩やメナシ地方の交易を請け負った商人飛騨屋の目を覆いたくなるほどの非道を通して描

かれていきます。
圧政からの開放を目指したアイヌの蜂起、鎮圧、そして征服民族(日本人)による非征服民(アイヌ)への虐殺という形でこの戦いは終結します。


この戦いの後、物語は目の前が真っ暗になり言葉を失うほどの衝撃的な展開で終わります。


世界いたるところで民族紛争が起きていますが、多くの日本人はあまり実感のないニュースとして受け止めていると思います。
日本は国内にいる少数の他民族を力で押さえつけて今があることを知らない

人がほとんどでしょう。


今の多くの日本人を構成している人々は(自分も含め)この国内では弾圧した側で、その加害者側が編修した歴史の知識の上にあぐらをかいている、と言うことを痛烈に感じさせられた小説でした。


北方領土問題で政府が「北方四島は日本固有の領土」と吹聴しています。
小説を読む前後でこの宣伝に対する心象が一変してしまいました。
アイヌの歴史を知れば、北方領土と呼ばれる地域が本来

はアイヌのものであること、日本人が非道な手段で彼らから侵略し奪った島であって、少なくとも「日本人がわが国固有の~」などと厚顔をさらすことが出来ないことがわかるはずです。


だから、北海道をアイヌに返せ、何てこと言うつもりは毛頭ありません。
ですが、日本とは何であるか、日本人とは?民族とは何であるか、をもっと真摯に考えるべきだろうと思うのです。


2007年8月5日日曜日

auの値下げ

先日KDDIが携帯電話auの基本料金値下げを発表しました。
その名も「誰でも割」

href="http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/besshi.html">http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/besshi.html

半額、といっていますが正確には、


MY割や「年割+家族割」といった基本料金割引プランを使っている人は、利用年数に関わらず全ての人がそのプランの最大割引率(50%)になる
ということです。


自分は今年1月にナンバーポータビリティを利用してドコモからauに乗り換えました。
ドコモではつながりにくかったり音声が良くなかったりした性能上の問題と、auの方が料金が安いというコスト上の

問題で乗換えを決めました。
実際に乗り換えて、性能上の問題は解決しました。
コスト上の問題はドコモではmovaで、auに乗り換えた際にドコモのFomaにあたるWINに契約したので正確ではありませ

んが、何故かmovaの時より月々の支払額は安くなりました。
ちなみにmovaの時は月々6000円を超えることはありませんでしたけど、WINになった今は5000円を超えることはないです。


1月にカカクコムで行ったシミュレーションでは
auだと月々の携帯利用額を3600~4300円、と見積もったのですが、現状ではちょうどのその上限前後で推移しています。
(ちなみにこのと

きドコモであれば4000~4800円という結果でした)
MNP契約とMNPを使わない単なる機種変更の差額、3780円の元を取るには料金価格差500円とすると8ヶ月かかります。
あと2ヶ

月以上このまま使い続けるならば、コスト上の問題も解決したことになり、NTT→auの決断は正しかった、と言えるでしょう。


ドコモにも(新)いちねん割引という基本料金が割引されるサービスがあります。
年々割引率が大きくなって11年目で最大25%割引になります。
自分の場合、最後には8年目で割引率22%で

した。
(現在は「ひとりでも割★」というのがあって11年目で50%割引になります)
ドコモユーザーだった当時、auにも似た制度があることは知っていました。
が、携帯の会社を変えること

はこの割引がなくなってまた一から始めなければならない、という誤解をしていました。
auの場合、マイ割(もしくは割)、というサービスがこれに相当します。
ドコモと違って1年目でいきなり3割

くらい割り引かれます。(36.5%)
携帯電話の基本料金はプランごとに分かれていて、プラン自体の(割引前の)基本料金はドコモもauも大きく変わりません。
初年度から割り引かれる率が決定的

に違うためauの方が安くなっています。
自分のケースでは、割引率でauに分があるため恩恵を受けています。しかし現時点でドコモで10年超使っていて「ひとりでも割★」で基本料金が半額になっている人

にとっては、差がないと思います。auだと無期限繰越になる点が有利でしょうか。


これら継続利用割引が、いきなり初年度から50%割引になる、冒頭で書いたauの「誰でも割」。
初年度は36.5%割引だったので13.5%割引率拡大です。


9月1日からサービス開始だそうです。
加えて自分のように「MY割」に加入している人は自動的に「誰でも割」に変わるそうなので申請の必要はありません。
明らかにMNPによる客の取り合い

をターゲットにしたサービスでしょう
ソフトバンクから端を発した利用料金値下げのレースは利用者にとって目先はうれしいことです。


ただ、(携帯)通信は電気とか道路とかと同じでいざという時の重要度が高い社会インフラでもあります。
企業が安さだけを追求して必要な投資を抑制するのであれば、自分(利用者)達で自分の首を絞

めている事と一緒じゃないかなぁ、と最近思うようになりました。


内容と結論が矛盾しているようですが、通信料値下げは歓迎だけど行き過ぎた低価格戦争は要警戒、ということを言いたいだけなのでご理解ください。






2007年8月4日土曜日

社パソ

今日、会社で使っているパソコンの引越しがありました。
会社のノートパソコンはリース品で2004年の8月から使っています。
セレロンMの1.2GHz、メモリは760MBでした。
OSは

WinXP
あと3年くらいは使えるスペックだと思うんですがね。


3年で引越しというのもやや短いスパンだと思うんですが、どうでしょう。
自分は基本的にデータなどノートPCに保存しない主義(あくまでノートPCは端末)なので、データ転送の影響が小さく引越しは

楽です。
データやら資料やら財産を貯めこんだ人は時間がかかって大変みたいです。


さて、新しいノートPCはペンティアムMの1.2GHz、メモリは1.2GB。
OSはWinXP/SP2で変わらずです。
マシン自体はやや小さめで軽くなってます。


今はアドミニ権限がないのでかなり使いにくいです。
これで来週お客さんとこに出張ってきます。




2007年8月3日金曜日

F-1とクィーンと天文学の関係式

今週末はF-1ハンガリーグランプリがあります。


さて、今年からフジテレビのF-1放送でテーマ曲となっているのがQUEENの「フラッシュ」。
自分はあまり好きではなく、前のスクェアの「Truth」が良かったなぁ、と今でも思っています。


QUEENはどっちかって言えば好きなほうですが、F1には合わないなぁ
選曲(「フラッシュ」)が良くないのかも。


今回はそんな話ではなく、QUEENの話。
QUEENのギタリストはもちろんブライアン・メイ氏ですが、今年で60歳。
なんと彼はバンド活動する前、ロンドンのインペリアルカレッジで天体

物理学を学んでいたんです。
しかも36年ぶりの今になって博士論文に取り組んでいるらしく、今年8月に博士論文を発表するとのこと。


その取り合わせがかなり意外でびっくりしました。


今年の7月にはカナリア諸島のラ・パルマ天文台で観測もやってたらしいので、同じ頃同じ研究所にいたはずの大学の後輩に聞いてみようかな、と思っています。




2007年8月2日木曜日

トルコの歴史(おぼえがき)中編

330年 ビザンティウムは東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルとなる。


(つづき)
アナトリアは東ローマ帝国の主要な領土として存在していた。
当時アナトリアに住んでいた人々は多くがギリシャ系民族で、政治の中心であるコンスタンティノープルを支配していたの

も古代ローマ帝国からつながるラテン人であったし、ギリシャ人だった。
7世紀には公用語がラテン語からギリシャ語になる。
360年ハギアソフィア=アヤソフィア創建。(イスタンブール・アヤソ

フィア)
この時代にはキリスト教の全教会規模の会議がアナトリア内で行われている。
(ニケーア(ニカイア、ニケア=トルコ・イズニク)やコンスタンチノープル、エフェソスなど)
11世紀

には中央アジアから来たトゥルク系遊牧民のイスラム国セルジューク朝がアナトリアへ侵入。
ほぼ全域を奪われ東ローマ帝国は衰退していく。


コンスタンティノープルは自分の関心が最も強いベネツィア共和国との関わりも深い。
そしていよいよ13世紀初、1204年にベネツィアの主導で第4時十字軍はコンスタンティノープルを陥落、ラテ

ン帝国を建国する。
ラテン帝国は長続きせず、1261年にニケーアに逃れた皇族が建てたニケーア帝国によってコンスタンティノープルが奪回され東ローマ帝国は復活する。


アナトリアの大部分はセルジューク朝から分離したルーム・セルジューク朝によってトルコ化、イスラム化が進んだ。
このあたりの歴史には「アルスラーン」やら「カイホスロー」とか、田中芳樹のアル

スラーン戦記の登場人物の名前が多出する。
13世紀に東方から風のように現れたモンゴル帝国の戦いに敗れ疲弊し、ルーム・セルジューク朝は滅び、アナトリアは小国が割拠する状態になる。


13世紀末にオスマンが起こしたオスマン朝がアナトリアのブルサを首都にし、次いで海(マルマラ海)を越えてヨーロッパ側(トラキア)のアドリアーノポリ(エディルネ)を征圧した後はここを首都にする。


後編はオスマン帝国~トルコ共和国です。
自分がこよなく関心を寄せるベネツィア共和国にとって、最大の宿敵であり最大の商売相手でもあったこのオスマン帝国は、ベネツィアを知る上でどうしても欠

かせない国でした。
トルコという国に関心があるのもこのためであると言っていいでしょう。




2007年7月27日金曜日

風の行方 07年7月27日

今日の東京市場はまた大きく下げました。


7月27日、日経平均終値 17283.81円 (前日比418.28円安)


ここまで下げると、ひさびさにマイPFが含み損状態になりそうな予感がしました。
もし含み損を抱えるならいつ以来になるのか調べると、2004年2月末までマイナスでその後プラスで推移していた

んですね。
これ以降、爆上げした長谷工の影響で一気に優良(?)PFの道を歩んできたのだがなぁ。
マイナスになれば、以来3年5ヶ月ぶりのマイナス、というところ。


7月は二日新甫でした。
二日新甫の月は、相場が「荒れる」と言われます。私自身も過去に経験があります。
大きく下げたら、逆に大きく上げることもありますが全体的な傾向を左右することはあ

まりないように思われます。
自分は短期的ポジションはニュートラルですが、半年後、1年後の見通しはプラスなので先日書いたように、今日みたいに下げたときにこつこつ拾っていきます。


調べてみたら、今のところはまだまだ長谷工のおかげでPFがプラスで維持されています。
首の皮一枚なので来週はマイナスになる場面もあるでしょうか?
ひょっとするとマイナスになった時点で

拾いなさい、といわれているようなもんかな。






幻の海外旅行

海外旅行はどうも行けなくなりそう。
せめてパラオへダイビングくらいは、と思っていましたがどうも厳しい気配。
(何が「せめて」なんだか?)
そういっている間に時は過ぎ、引越しの準

備に取り掛からなくてはならず・・・


海外旅行は幻に終わりそう。




2007年7月25日水曜日

風の行方 07年7月23日



月曜日(23日)の東京市場は大きく下げた一日でした。


7月23日、日経平均終値 17963.64円 (前日比194.29円安)


先週末金曜日のNY市場の下落に影響を受けたようです。
内需中心、というより不動産系株ばかりになってしまったマイポートフォリオは、インデックス以上の下げ幅だったので内需中心に売られハイテク

あたりは強いのかと思ったのですが、先日手放したリコーも大きく下げていました。
ドル円為替が120円台をつけ円高方向にふれたことも、月曜下げの要因だったようです。
比較的堅かったのは一部

だけで、全面安といっていい状況でした。


多分、ニューヨークはすぐに何もなかったかのように戻して上昇基調を再確認するでしょう。
実際月曜日のNYは大きく反発していました。
海の向こう側の景気動向はしばらく堅いと思っています


海のこちら側、アジアでも中国もまだまだ強いですし、インドもBSEは史上最高値を連日で更新し続けています。
お金の供給源の主力はおそらくオイルマネー。
半年くらい前であれば、原油価

格上昇と日経平均の水準上げは関連がありました。
明らかにオイルマネーが世界的にばら撒かれていく中で、日本もその投資先の一つと思えた時期がありました。
それが今ではそうではないような気が

しています。
原油先物が60ドル台から70ドル台へ上昇するのは恐ろしく急ピッチだったのでひょっとしたら時差があるのかも、と少し期待を残しているのですが、ここ最近の内需株不振でその期待も自分の

中ではほぼ消滅しています。


数週間か数ヶ月のうちに世界で株式主体の投資信託しているファンドの地域別ウエイトが明らかになると思いますが、ここ半年、もしくは四半期で日本のウエイトは大きく下がっていると思います。その下げた理

由を知りたいところです。


自分は今の場面を拾い場ではないか、と判断してリコーを売ったお金でちょこちょこ買っています。
今週末の選挙、そして(その結果を受けての)政局混迷、衆院解散といったストーリーを、海外の投資

家達が描いているならば、急ぐ必要はないかもしれません。
ただ日本の政局混迷は今に始まったことではなく、そういう状況でも景気は一人歩きする可能性があるので周囲の状況を常に見ながら拾っていきたい

と考えています。




2007年7月23日月曜日

トルコの歴史(おぼえがき)前編

アナトリアの地に鉄器で有名なヒッタイト王国が紀元前18世紀に建国。
首都はハットゥシャ(現在のボアズキョイ遺跡
アナトリアの西、エーゲ海沿

岸部はギリシア人によってミケーネ文明が伝播、都市国家が栄える。
ビザンティウム、トロイ、イズミル、エフェソスなど)
ヒッタイトはメソポタミア(

ミタンニ)を征服。
バビロン王朝を滅ぼす
シリアをめぐってエジプトと争う(ラムセス2世・エジプト新王国第19王朝、カルナック神殿、アブシンベル神殿

ヒッタイトは海の民に滅ぼされる。


紀元前9世紀ウラルトゥ王国(トルコ東部) 首都はトゥシパ(現在のヴァン)
ウラルトゥはアッシリア(メソポタミア)と争う。


紀元前7世紀リディア王国(トルコ西部)
メソポタミアでアッシリアが滅亡しその後を継いだメディア王国と争う。
紀元前6世紀メディアを滅ぼしたアケメネス朝ペルシアに支配される。


紀元前4世紀マケドニア王国のアレクサンダー大王に征服される。
その後はセレウコス朝シリア(内陸部)やペルガモン王国(南東沿岸部)の支配を受ける。
ペルガモン王国首都はペルガモン(現

ベルガマ
(エウメネス2世、ヒエラポリス
紀元前2世紀(133年)アッタロス3世の遺言で王国をローマ

帝国に寄贈し属州となる。


330年 ビザンティウムは東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルとなる。


2007年7月18日水曜日

一日

朝起きて、
ぜんまいざむらいとワンコとカウントダウンハイパー見てから仕事に出かけ、
仕事して、
混んでいる社食に文句言いながら昼ごはん食べて、
少し休憩して、
仕事し

て、
定時過ぎて仕事して、
帰宅途中のスーパーでタイムサービスの3割引きのパンを買い、
帰宅して、
ネットとテレビ(主に日経CNBC)見ながら夕ごはんして、
一日のマーケ

ットとニュースを振り返りながら、気になった記事を抜き出してワードに保存して
届いたメールに返事したりメール書いたりして、
テレビ見たり、調べものしたり、郵便物片付けたり、


特に最近はエジプト文明とトルコの歴史の勉強(?)して、
夏休み旅行の前編と、中編と、後編の計画を妄想して
熊本の部屋探しして、


時々、週末ドライブの行く先とか考えながら、
時々、テレビのビリー隊長(CM)に調子を合わせてエクササイズしながら(30秒くらい)、


お風呂入って
だらーっと、ネットとかテレビとか見ながら、
気がつくと1時過ぎてたりして、


そして寝る。


一日をこーやって振り返るとなんだか味気ない。




2007年7月16日月曜日

休日出動

じゃなくて、休日出勤。


土日は仕事でした。
開発と言う仕事の性格といいますか、割合スケジュールは自由に引けてしまいます。
とはいっても客商売なので期日はありますし、何かしら結果を残さないとお給料もらえない

のは他のサラリーマンと一緒です。
実験するために測定器を使いますが、それが他の部署と共有機器だと日常的に順番待ちがあります。
人が行列作ることもありますし、測定するためのサンプルが測定

器の前にずらっと並んでいるのは果たして最先端(と言われている)の企業の開発の一面としてふさわしいのかどうか、疑問に思うことがあります。
さて、自分はその順番待ちをすることが出来ない性質の実験

をすることになりました。
ウィークデイにそんなことするとみんなに白い目で見られるので休日測定器を借り切ることにしました。
(それでも、結構気を使いながらです。同じような境遇で土日働いて

いる人がいたりしますから。)


明日は通常出勤日です。どっかで休みとって帳尻合わせしなくては。


朝はすごく雨が降っていましたが、夜7時ごろ会社を出る頃には雲間から空が見えました。
いつのまにか台風は過ぎて行ったようです。


梅雨末期にありがちな大雨の時期ですが、7月に入って前線が立て続けに大陸からやってきました。
熊本、鹿児島、宮崎など九州南部を中心に大雨を降らせて、今回の大型台風まで登場して来ました。

/>空梅雨か、と思っていたのは何だったんだろうと思うほどです。
自分もあと80日ほどで九州に戻ることになるので、他人事ではありません。
大雨に続く台風で大変な目に会われた方もいらっしゃる

と思います。心よりお見舞い申し上げます。




2007年7月15日日曜日

ガソリン価格高騰(’07年7月)

ガソリン価格の値上がりが続いています。
NYの先物市場では70ドル超えています。ついこの間まで30ドル超えてうっひゃーって言っていたのが嘘みたいです。
うちの会社は交通費支給が半期毎

なのでガソリン価格がこう急激に値上がりすると支給時の基準からかけ離れていきます。


春以降ガソリン価格は10円以上の値上がりなので、1割アップとしましょう。
自分の交通費は月額にすると9000円です。
会社の行き帰りだけであれば520km、8k/L走るとして65L、

��30円(3月)と140円(7月)では8450円、9100円
と650円/月ほどの違いが現れます。
レッサー君はハイオク仕様なので会社支給の交通費では足がでてしまいますが、よほど燃費の

いい車に乗り換えないとやってられませんねえ。
原油価格の高騰は人によっては100ドルに達すると見ている人もいます。
車の雑誌を見ると、プラグインの(家庭のコンセントで充電可能な)自動車

も近い将来に販売されるかもとありました。
マンションなど住宅の電化が進んでいますが車も全て電化される日は遠くないのかもしれません。




2007年7月14日土曜日

パスポート

どっかいきたいなー、と思ってたらパスポートの有効期限が2006年6月までになってました。
会社で海外出張のために取った10年パスポートだったので、いつの間にか10年経っていた「うっかり

感」があります。
ここ3年ほど海外出張・海外旅行してないことも「うっかり」していた原因です。
さて、パスポートの取得方法とかすっかり忘れてました。
パスポートの取得方法はココを参考

にしました。


外務省:パスポートの申請から受領まで↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html


いくつか書類を用意して申請をします。


書類その1) 戸籍謄本
まず自分の場合、住所(関東圏)と本籍地が違っていて遠隔地(九州)なので戸籍謄本(抄本)を取り寄せなければなりません。
速攻で本籍地の役所に封筒送りました。


封筒にはどこにでもある便箋に戸籍謄本発行願いを書いて、料金(自分の場合は450円でした)の定額小為替、返送用の封筒(80円切手貼ります)を入れて送ります。
後日、当該役所のHPをみたら

戸籍謄本申請書のフォーマットPDFファイルがありました。
事前に確認しておいた方がいいですね。
発行料金のための定額小為替(こあわせ?)は郵便局で買います。特に手数料は取られませんでした


送った日を含めて4日目に戸籍謄本がきました。
前と比べてかなり薄っぺらくなっています。
前見た戸籍謄本は手書きのコピーでしたが、今は電子化が進んでプリントアウトされたものになっ

ています。
うちの父が満州撫順の生まれであることなどが記載されています。
内容で昔見たのと変わっている点は妹が結婚のため除籍されていました。


さて次。
書類その2) 写真
時代が変わって、今のパスポートはIC対応になっています。
だからなんだ、と思うのですがそのために写真のサイズは結構うるさく言われました。
関係

あんのかないのか良くわかりません。
その辺にあるインスタントの自動撮影ロボットではたぶん駄目のようです。
写真屋さんで2枚1500円程度で撮影してくれます。


書類その3) はがき
パスポートセンターから発行連絡用のはがきを用意します。
普通の官製はがき、とあったので、あまった年賀はがきでも持っていこうとして、やめました。
誰か挑戦し

てみてください。


書類その4) パスポート申請書
十年用と五年用の2種類あります。
自分は十年用で申請しました。
書き込み例が書かれた紙があるのでその通りに書けば問題ありません。


書類その5) 旧パスポート
期限が切れていても過去にパスポート発行されていればそのパスポートが必要です。
・・・本当に必要かどうかわかりません。申請書に旧パスポートの旅券番号を書く

欄があります。


書類その6) 本人証明
住所と身分を証明する免許証か、健康保険証+実印証明と実印とかあれば十分です。
コピーは不要(コピーは駄目です)。


必要な書類は以上です。
住所が変わって間もないとかあれば、住民票が必要ですが自分の場合は不要でした。
住基ネットの導入で原則不要になっている模様です。


これら書類を持ってパスポートセンターへ行きました。
6営業日後発行、となっており自分は23日に受け取りに行く必要があります。


パスポートの料金は10年で16000円、5年だと11000円です。
これは上記書類の申請時にはいりません。
交付される際に必要です。


さてパスポートの用意が出来てないと旅行申請も出来ないですね。(多分旅券番号必要だから)
その前にまだ休めるかどうかもわかんないんですけど・・・
来週中には決まるかなぁ。とりあえずお

客さん次第です。


2007年7月12日木曜日

ファミマ(&浜勝) de Edy3

ファミマのHPに行ったら
「iD、Edyはじまる。使って当てよう!キャンペーン」というのを行っていました。

href="http://www.family.co.jp/campaign/id_edy/index.html">http://www.family.co.jp/campaign/id_edy/index.html



まずケータイでキャンペーン登録をします。
すると対象期間中ファミリーマートで累計Edy3000円以上の買い物、チャージをするとそれが1口として、自動的に応募されます。


運がよければ、
1)ANA旅行券50000円分、抽選で100名

2)Edy5000円分が、抽選で1000名
が当たります。


加えて期間中、ANAマイレージクラブEdyでの支払いの場合、通常の倍の200円=2マイルとなるダブルマイルキャンペーンやってます(応募の必要なし)。


先日使ったんですが気がついてなく、登録していませんでした。


ただこのキャンペーンでは
*切手、印紙類、はがき、宅急便、クロネコメール便、FAXサービス、Quoカード等のプリペイドカード類、映画券、ビール券等の金券類、Famiポート申込み商品、代行収納各

種を除く。
とあるので、自動車税払いは対象外。
ダブルマイルキャンペーンの恩恵はあったようです。


----------------
ついででEdyのHPに行ったら
「とんかつ浜勝の全店でEdyがはじまります!」というニュースが載ってました。

href="http://www.edy.jp/whatsnew/2007/new_0702.html">http://www.edy.jp/whatsnew/2007/new_0702.html



とんかつ浜勝は九州を中心に展開するとんかつ専門店です。
意外と知られていませんが親会社は長崎ちゃんぽんのリンガーハットなんですね。
リンガーも浜勝も好きなお店なのでうれしいニュース

です。


リンガーハット(東一:8200:単元100株)の株価は1484円(7月12日)
配当は10円で利回り0.67%ですが、100株で2000円(半期1000円)のお食事優待券が来ます。

/>3000円の配当と考えれば利回り2.02%です。


ふーん。


リンガーハットでもEdy使えるといいな。








2007年7月11日水曜日

ファミマ de Edy その2

近所のファミマでEdy使ってみました。
端末はiDと共通です。
店員も「今日から始まったんで・・・」と言って戸惑いながら対応していました。


今回Edyで自動車税を払いました。(期限が5月31日なのに・・・)
支払額=40300 =自動車税39500+α(買い物)


自分の場合、普通にEdy利用するとANAマイルとUAマイルが貯まります。
ダブルでマイルがたまるのは使い方によってはお得です。
しかし税金や公共料金などの支払いでは、残念ながらEd

��と関連したANAマイルは貯まりません。


マイルを貯めるため、税金や公共料金をクレジットカード払いしたくても現在のところほとんどの自治体やコンビニでは対応されていません。(一部自治体ではクレジットカード利用可能なところもあります)


しかしEdyにお金をチャージする際にクレジットカードを使えば、このチャージ分のマイルは貯まります。
UAは1000円利用で15マイルなので、40000円チャージで(4万円÷千円)の40口

に15マイル
⇒40×15=600マイル貯まったことになります。


ANAマイルはEdy利用200円毎に1マイル貯まるので、今回普通に買い物した800円分=4マイルのみになります。
ちなみにANAマイルはそのままEdyに変換できます。1マイル=1円です




UAマイレージでANA航空チケットがゲットできるので、自分は基本的にANAマイルを貯める必要はないんです。
本当は貯めたANAマイルがUAマイルに振り替えられるとうれしいのですが、これ

は欲張りすぎですね。




2007年7月9日月曜日

ファミマ de Edy

明日(7月10日)から全国のファミマでEdyが使えるようになります。
全国展開のコンビニ系でEdy採用は初めてじゃないでしょか。
昨年発表時には今年の春からのはずだったんですが、Ed

��単体では集客できないと思ったのか、投資効率が悪いと思ったのか。
ドコモのiDと同時平行して展開するそうです。


8月末からはローソンでもEdyが使えるようになります。
ローソンでは現時点でiDが使用可能で、Edyに先立ち7月中旬からクイックペイが使えるようになります。


本来なら夏休み前に展開しないとだめでしょうね。
夏休み前の展開はiDに先手を取られた模様です。


2007年7月9日時点のお財布ケータイ環境
セブンイレブン ・・・ ナナコ
ローソン ・・・ iD、7月中旬よりクイックペイ、8月下旬よりEdy
ファミマ ・・・ 7月10日よ

りiDとEdy
デイリーヤマザキ ・・・ なし
サークルK ・・・ Edy
サンクス ・・・ Edy
am/pm ・・・ Edy(全店)、iD(一部)


スイカについては自分はたぶん使わんし、調べてません。
コンビニ全店でスイカに対応なんてありえないし。
所詮利用範囲が関東(東日本)のみなのでどうでもよいかな。


Edyがコンビニで使えるようになれば、従来クレジットカード払いの出来なかった税金、公共料金やNTT料金がEdyで払えるので間接的にクレジットカードが利用でき、マイルがたまります。
自動

車税とか額が大きいので結構影響大きいですね。




2007年7月6日金曜日

たなばた

明日は七夕。
毎年、今頃は梅雨時の真っ最中であり晴れることはほとんどありません。
今年も例年通り晴れないみたい・・・


昔の人は二人の仲に嫉妬してわざとそんな日を選んだわけではありません。


昔の七夕は旧暦の7月7日になります。
これは今の暦で言えば今年は8月19日。
梅雨も明けて夏真っ盛りです。
夜空には天の川が天高く上り、白鳥が二人の架け橋のように川の中を大きく

翼を広げて横たわる姿が見られます、


明日、晴れればラッキーですね。


2007年7月5日木曜日

M45

このMはメシエ、と読みます。


M45とは夜空にある星の集団で、プレアデス星団と呼ばれています。
日本名は「すばる」


Mとは昔メシエという人が望遠鏡を夜空に向けて彗星探索する際に、見間違いやすい星雲や星団にナンバーをつけて分類した際につけたものです。
M1からM110まであります。


ウルトラマンの生まれ故郷「ウルトラの星」があるのはM78星雲ですが、M78星雲は実際にあって冬の星座オリオンのベルトの左上辺りにあります。


さて、M45、すばる。
スバルはたぶん有名ですね。自動車メーカーのトレードマークになっています。
今月11日、月によってこのすばるが隠される「すばる食」があります。ちょうど一週間後

です。
午前3時に起こるので7月10日の深夜、11日の未明、という表現のほうが良いかもしれません。


下弦の月が青白い6連星を隠していく姿は幻想的です。

機会があれば是非双眼鏡などで眺めて見てはいかがでしょうか。




2007年6月11日月曜日

ぜんまいざむらい

NHK教育で毎朝やってるアニメです。
放送時間が5分で、開始時刻が定まっていないので下手をすると見逃します。
そんな方には総集編として「ぜんまいざむらいざんまい」という枠で再放送され

ますのでご安心を。

必笑だんご剣、というのが必殺技で、世の中の悪を正していきます。

他のキャラクターもなかなか味があります。
子供が見てあの深さは分るのですかね~

(^o^)




2007年6月9日土曜日

かぐや

今夏、日本が打ち上げる月周回衛星の愛称が決まったそうです。

かぐや

かなりの応募があったようです。
みんなセンスいいなぁ

2007年5月28日月曜日

人間ドックも2年目を迎えて

金曜日は人間ドックでした。
昨年ひどい目にあった(気がした)胃カメラを今年はパスしてバリウムにしました。
バリウムは一度高校生の時に飲んだ経験があるので何とかなるだろうと考えました


げっぷを出さないよう、ある程度の気合は必要でしたが、胃カメラに比べればなんちゃあないです。
一応、鼻から入るものもありますよ、と薦められたんですが断固拒否の姿勢で臨みました。


つか鼻から入るサイズをのどから入れたらどうなんよ?



昨年は特に問題なく、やや太りすぎ、といわれました。
今年も一緒でした。他には特に何か悪いところは見当たりませんでした。
生活リズムや食生活はあまり褒められた環境にはないのに、人間の

体はすごいもんだな。
水泳が良いのか、冬の温泉が良いのか。
でもトータルではプラスにはなってない気がする。
だから太りすぎなのか。
お医者さんには、「とにかくやせなさい!!」っ

ていわれました。



はーい。





明日は自動車免許更新です。



2007年5月15日火曜日

ローソン、エディ、クイックペイ採用へ

表題にあるようなニュースが出てました。
8月末までに、とあります。
今ンところ、ローソンで利用できるお財布携帯はドコモが推進している「iD」のみです。
Tポイント(ツタヤのポイ

ント)が貯まらなくなったローソンはやや魅力が薄れていました。なので今回のニュースはややイメージアップ。
ライバルのファミマは今春からエディ使えるようになるはずだったのですが、ニュースでは7月

までに対応、とありました。
少し遅れていますね。
何はともあれ、エディの利用範囲が広がることは陸マイラーの自分にとっては便利さアップです。




2007年5月7日月曜日

そんでもって九州へ



GWが明けて、すぐに長期の出張だなんて。
でも、人から押し付けられて決まった出張ではないので文句は言えません。


電車を乗り継ぎ羽田空港に着いてJALのICクーポンのポイントをカードから携帯のフェリカに移しました。
JALのマイレージでは、貯めたマイルを買い物に使えるICクーポンに置き換えることができます。


自分のICクーポンは残り20000ポイントもあるのに今年6月3日までが期限です。
早く何かに使わなくちゃ、と思うけどこれといって欲しいものがありません。
とりあえず空港内のお店で、

『華麗なる一族(上・下)』と経済関係の本を買いました。
それでも2500円(ポイント)くらいしか消費できないのです。
JALのマイレージの交換で使えるこのポイントは、空港以外では使い道があ

まりないのが難点です。




2007年4月25日水曜日

行ってきます

早朝出発で九州へ出張。
JALのマイレージ会用ICカードの情報を携帯のFericaに入れることができるので、アプリをダウンロードしました。


これができれば国内航空会社のカード(マイレージ)は全て携帯に置き換えられます。
マイレージ会員だとチケット不要でチェックインできるサービスがあり便利です。


さて、JAL ICサービスのアプリ。
「ご登録後24時間後からサービス利用が可能になります。」
・・・をいをい。(3時間後に空港到着予定の電車内でつぶやいてみる)




2007年4月11日水曜日

パスモ、人気爆発、在庫不足

昨日、JR東日本のIC乗車券「Suica」の発行数が2000万枚を突破した、と言うニュースがあったばかりだが、パスモの人気も爆発しているらしい。


パスモの発行、定期券に限定・人気で在庫不足
 首都圏の私鉄・バス共通IC乗車券「PASMO(パスモ)」の参加事業者で構成するパスモ協議会は11日、12日から発行を定期券に限ると発表した。3

月18日の発売から予想を上回る売れ行きが続き、カードの在庫が不足気味になってきたため。発行制限は8月ごろまで継続する可能性がある。


 同協議会は発売時は2007年度末までに500万枚の発行を見込み、400万枚のカードを用意した。ところが今月9日までに300万枚を突破、このままでは在庫が底をつく恐れがあるという。  (13:46)


相互乗り入れ可能なんだったら「スイカ」発行してもらえばいいじゃん、ってはじめは思った。
私鉄・バス沿線の人には利用に応じたポイントがあるらしいので、パスモのほうがお得なのかもしれない。


ってか、「スイカ」も「パスモ」も完全に共通(利用に応じたポイントなどのサービスも共通)にしてくれるのが一番ありがたいんだけどねー。




2007年4月7日土曜日

還元率

還元率についてちょっと考えてみました。
自分のUAマイレージプラスはカード利用で通常ならば0.5%の還元率です。
1000円につき5マイルのマイレージがつきます。
これに、マイ

ルアップメンバーズ(追加年会費5,250円・税込)を追加しているので1000円利用で15マイルのマイレージ、1.5%の還元率になっています。
ほかのマイレージサービスも大体0.5%~1%くらいで

す。
ANAはANAカードであれば100円=1マイルなので1%、Edyと提携したカードであれば、加えてEdy200円利用で1マイルつくので合わせ技で1.5%。
JALもJALカードであ

れば200円=1マイル。ショッピングマイルプレミアムに入って特約店で使用すれば最大100円=2マイルつきます(=2%)。
こう見るとUAのマイレージサービスは特別お得な感じはしません。


お得な部類に入るかもしれないが、まぁそのくらいの還元率ならほかにもあるよ、といった程度でしょうか。


確かに、JALやANAを利用したり、マイレージ利用をそのままJALのIC利用クーポンやEdyへ振り替えて買い物にしか使わない、と言う人であればUAである必要性はまったくない、と思います。

/>(残念なのは国内航空会社のマイレージは有効期限が3年間、となっていることくらいですが、買い物に使うのであればほとんど関係ありません。)


買い物に使う場合、「還元率」はまさしくお金としての還元率を意味するので分かりやすい表現です。
つまり、100円につき1マイルつく場合、これがそのまま1円としてつかえる(IC利用クーポン

やEdy)ので実質1円引き、と言うことになりますね。


しかし、マイレージを航空券に変える場合はどうでしょうか。
UAでもJALでもANAでも1万5千マイルで日本ならどこでも往復できるチケットに交換できます。
お金に換えると1万5千円で

すが、フライトチケットであれば沖縄往復だって出来ます。
羽田~沖縄間のチケット料金は、航空会社のお得な割引を使っても片道1万5千円くらいはしますね。
1万5千マイルは3万円分の効果があ

る(フライトチケットにする場合のみ)といってもいい。還元率は倍加します。


前にも書きましたが、UAであればフィリピンやインドネシア、タイには2万マイルで往復可能です。
これを還元率に変えれば、ほかの航空会社よりも高率と言えるでしょう。


自分はダイビングとか旅行とか大好きです。
南の海にダイビングに行くのにはとってもお得じゃありませんか。
南アジアの遺跡観光にもいつか行って見たいと思っています。


おまけにUAのマイレージは実質有効期間がありません。(永遠に不滅)


UAマイレージプラスはまるで自分のためにあるようなマイレージサービスといっても言い過ぎではないかもしれません。
そういった利用にあわせて、ポイント集めを考えるのは重要でしょうね。


還元率からUAマイレージプラスの有効性(非一般的)について考えてみました。
つか、自画自賛?(w




2007年4月4日水曜日

カードでマイル

(電子マネーその4とかなんだけど、カテゴリーを作りました。)


クレジットカードでマイルをためています。
UAマイレージプラス

href="http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/mile_info/card_saison.jsp#saison2">http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/mile_info/card_saison.jsp#saison2



コンビニ利用もクレジットカードが利用できるローソン(全国)やセーブオン(北関東中心)を使います。
最近は近所のスーパーでカードが利用できることを発見しました。
ガソリン給油も何でもかんでもカード払いでした。


カード会社から明細が送られてくるので家計簿代わりにもなって便利かもしれません。
昔自分はクレジットカード持つと無制限に何でも買えると思ってお金使いが荒くなるんじゃないか、と心配でした。


実際、今のカード利用額は月に5~7万です。
これが生活費、と思ってもいいかもしれません。
食費、ガソリン、携帯電話料金、ETC利用料金など、すべてカードです。
そうです。

/>特別なものを買ったり食べたりしないで、いわば生活固定費でマイルをためる、というのがここでは王道です。


とはいえいろいろと努力は必要になります。
自分が住んでいる場所は山奥の田舎なので、カードが利用できる店をまず探すところから始まります。
それでも、車検で昨年暮れは珍しく二桁万円の利

用がありましたが、大概カード利用額は年間安定しています。
(生活固定費だから当たり前か)
これらの支払い1000円ごとに15マイルたまっていきます。
5万円で750マイルです。

/>月に一回、羽田~奄美大島、成田~ソウルなら片道、羽田~高松(もしくは青森)なら往復しているようなものです。
1.5%の還元率、と言うところもありますが、言葉の意味合いが違うかもしれません




そんな便利なカードにも死角があります。
それは公共料金。
最近税金もコンビニ払いになりましたが、カードでは支払いできません。
NTTの固定電話料金もカードが使えません。


のあたりもカード払いできるとうれしいんだけど。


しかし、最近裏技があることを知りました。




2007年3月28日水曜日

ナナコ



セブンイレブンやイトーヨーカドーを展開しているセブンアンドアイホールディングスが5月28日から「nanaco」全国展開すると発表がありました。
ここで何度か紹介している電子マネーです。


以下、私なりのまとめ方です。


【エディ】:
「マイレージ」ANAのマイレージサービスと提携していて、200円に1マイル。10000マイル=10000円に交換可。
「お財布携帯」利用可=クレジットカード(UAマイレ

ージプラス<セゾン>カード)からチャージ可能。ANAマイレージと並立可。
「利用」サークルK、am/pm、ノジマ、高速SA/PA、(2007年春から全国のファミマ)で使用可。


【スイカ】:
「マイレージ」:特になし。Viewカードに入会すればビューサンクスポイントが貯まる。JALカードSuicaに入会すればJALマイレージと互換性あり。
「お財布携帯」:

利用可=クレジットカード(UAマイレージプラス<セゾン>カード)からチャージ可能。上のマイレージとは並立不可。
「利用」JR構内のキヨスク、NEWDAYS。駅近くのファミマ。
「バス」遠くない将来、地元のバスがパスモと提携するのでスイカが多分利用可能になるかも。


【iD】:ドコモなのでまったく検討外。
【nanaco】:
「マイレージ」なし。独自のポイントサービス有。100円に1ポイント。1ポイント=1円に交換可
「お財布携帯」利用可。サービス開始当初はクレジットカードのチャージが出来ない。
「利用」5月28日から全国のセブンイレブン。


自分の生活エリアおよび生活スタイルから判断して【エディ】がもっともお得。




この他、時事ネタとしては小糸製作所が世界初、車用白色LEDヘッドランプ開発、と言うニュースが気になりました。
今夏投入のレクサス「LS600h」に採用されるそうです。寿命は一生使えるレ

ベル、とメーカーは言っているらしい。
一生って、人の一生?それとも車の一生?




2007年3月25日日曜日

マイレージ



たまったマイルで旅行に行けるのがマイレージシステムのうれしい特典です。


UAならば1万5千マイルから交換可能です。
2万マイルならば、日本出発便で


北アジア
中国(香港を除く), 韓国, 台湾, グアム
もしくは
南アジア(UA利用に限る)
バングラデッシュ, ボルネオ, ブルネイ, カンボジア, 香港,
インドネシア, ラオス, マレーシ

ア, ミャンマー, フィリピン,
シンガポール, スリランカ, タイ, ベトナム


へ往復できます。
(限定がなければUAに限らずスターアライアンスの加盟航空会社の飛行機が利用可能です)
上の日本~南アジアへのマイレージ利用はどの航空会社のマイレージサービスよりも

少ないマイルでいけます。
シンガポールの場合、JAL、ANA=35000マイルなど


スターアライアンスの最大のメリットはやっぱANAとシンガポール航空があることでしょうか。
シンガポール航空のサービスは日本の航空会社なんて及びもつかないほど素晴らしいものでした。


世界でサービスがいいのはは日本、と思っていた自分にはかなりショッキングな体験でした。
国内旅行ならANAのチケットに交換できます。


↓航空会社のマイレージサービス一覧についてはここが一番分かりやすいサイトだと思います。
http://airline.arukikata.co.jp/




2007年3月20日火曜日

航空会社提携クレジットカード(電子マネー その2)

以前にも何度か書いたことがありますが、自分はユナイテッドエアライン(以下UA)提携のセゾンカードをメインに使っています。
これはカード利用1000円につき5マイルのマイレージがつくもの

です。
セゾンカードのサイト
http://www.saisoncard.co.jp/mileage/ua/

私はこれにマイルアップメンバーズをつけているので利用1000円で15マイルたまります。
UAのマイルは3年(36ヶ月)有効で、その間にマイル更新があれば最終更新からさらに3年有効期間が

延長されます。
これって期限なんてあってないようなものです。
ちなみに上記有効期間は今年いっぱいまで、来年からは有効期間が1年半になります。
最後のマイル記録日で更新されるため、ショッピングでマイルがたまれば半永久的に有効期間が延長されます。
なので、ほとんど影響ありません。



UAはスターアライアンス加盟しています。これって日本ではANAとマイレージの相互利用が可能ってことです。
http://www.staralliance.jp/


マイレージといえば飛行機に乗ってその距離(マイル)分だけポイント(マイレージ)がつく、と言うものでした。
しかし、今ではクレジットカードやオンラインショップなどと提携してそれらのポイントと相互利用できるようになりつつあります。
上に書いたように自分はクレジットカード利用分がそのままマイルになるサービスを利用しています。


ちなみに私はUAに乗ったことがありません。
ずいぶん昔にアメリカ出張行ったときはANAとかAAとかNWでした。
UAのマイレージプラスを利用し始めたのが2004年からなのですが、それ以降の海外渡航は2004年のメキシコです。
このとき利用した航空会社はシンガポール航空でした。シンガポール航空はスターアライアンスに加盟していますのでマイレージを加算しました。

これ以外で飛行機でのマイレージは会社の出張でたまに使うANAに乗ったときですが、最近強制的にANAカードを作らされてしまい、マイレージプラスへの振り替えが出来なくなってしまいました。


そんなわけで、飛行機でのマイレージはあまりたまっていません。
自分って、いわゆる「陸マイラー」。
飛行機に乗らないくせに2年半の間に3万マイルくらいたまりました。




2007年1月29日月曜日

月に願いを

私は夏の南の島で受ける強烈な日の光が好きですが、夜空に輝く月の淡い青い光も好きです。
淡いとは言え月光も意外と強烈なので、月光のせいで黒いベルベット布の上にばら撒かれた宝石のような星空

が見えないといまいましく思うときもありますが、年がら年中満月ではないですからね。


さて、今年の夏にそんな月の周りを回る衛星を日本が打ち上げます。
「セレーネ」(SELENE:SELenological and

ENgineering Explorer)


セレネというと、ギリシャ神話の月の女神です。こちらはティターン神族なのでマイナーですね。
どちかっていうとオリンポス神族アルテミスの方が有名かもれません。
太陽神ヘリオスとか曙の女

神であるイオスと兄姉妹です。

selenology セレノロジー=月学

という英単語があることをはじめて知りました。


この月周回衛星「セレーネ」に載せて月へ送る「お名前」と「メッセージ」を募集しています。
今月いっぱいまでで締め切り予定だったんですが、急遽2月28日まで締め切りが延びました。
もし

興味がある方は下記サイトをのぞいて見てください。
インターネットでもハガキ(2月28日消印有効)でも応募可能です。

href="http://www.isas.ac.jp/j/new/event/selene_camp/index.shtml">http://www.isas.ac.jp/j/new/event/selene_camp/index.shtml